旅行
今年の夏に、ANAマイルを使って3人分の特典航空券を取得し、1歳半の子供を連れて家族3人でグアム旅行に行ってきました。 今回の旅の目的は、日本でのことは置いておいて、とにかくゆっくり、だらだら過ごす!です。 シャトルバスでお買い物に繰り出し…
今年の夏に、ANAマイルを使って3人分の特典航空券を取得し、1歳半の子供を連れて家族3人でグアム旅行に行ってきました。 今回の旅の目的は、日本でのことは置いておいて、とにかくゆっくり、だらだら過ごす!です。 前回はドタバタの1日目とは打って…
今年の夏に、ANAマイルを使って3人分の特典航空券を取得し、1歳半の子供を連れて家族3人でグアム旅行に行ってきました。 今回の旅の目的は、日本でのことは置いておいて、とにかくゆっくり、だらだら過ごす!です。 前回は想定外のアクシデントがあっ…
今年の夏に、ANAマイルを使って3人分の特典航空券を取得し、1歳半の子供を連れて家族3人でグアム旅行に行ってきました。 今回の旅の目的は、日本でのことは置いておいて、とにかくゆっくり、だらだら過ごす!です。 前回は想定外のアクシデントを乗り…
今年の夏に、ANAマイルを使って3人分の特典航空券を取得し、1歳半の子供を連れて家族3人でグアム旅行に行ってきました。 今回の旅の目的は、日本でのことは置いておいて、とにかくゆっくり、だらだら過ごす!です。 前回の準備編に続き、今回は1日目…
今年の夏に、ANAマイルを使って3人分の特典航空券を取得し、1歳半の子供を連れて家族3人でグアム旅行に行ってきました。 今回は事前準備の様子をお伝えします!! 遠足は準備が一番楽しい!?ということで、主な項目は以下の通りです。 (1)飛行機の…
コードシェア便ってなんか損してる気分!?になりますか? 例えば国際線で、せっかくANAから申し込んだのに、運航会社が実は中国国際航空だったらかなり損した気分になりますよね。 国内線にもANAが共同運航便としてコードシェアをしている航空会社の便があ…
定番の海外リゾートであるハワイですが、TVでも度々紹介されたりと、日本人には根強い人気がある海外旅行先となっています。 実際、日本からも全国各地の空港から毎日ホノルル行きの便が出ていますし、今後ANAはA380という超大型機をホノルル線に投入する予…
※2017年8月29日の記事となります。 現在のクリック案件としては、1日あたりスクラッチ1P、占い1P、チラシチェック2Pの合計4Pとなります。 今回はソラチカルートの重要な移行先の一つであるドットマネーについてです。 ドットマネーは、ハピタス等のポイ…
某国からミサイルが飛んでくる!?と最近話題のグアムですが、セントレアから直行便で行ける数少ない海外リゾート地のひとつです。 そんなグアムですが、ANAマイルを使って特典航空券で行くことも可能です。 今回は、ANAマイルを使って特典航空券でグアムに…
ANAとJALどちらのマイルを貯めればよいかは永遠のテーマの1つですよね。 マイルの種類としては、国内航空会社では主にANAとJALがあります。 当然、貯めるならどっちか1つに絞って貯めるほうがよいに決まっています。 どのマイルを貯めていくか・・・という…
ハピタスで私の大好きなEPARKリラク&エステの案件が、またまたポイントアップ中なので紹介したいと思います。 ハピタスからEPARKリラク&エステを通してマッサージのWEB予約・来店・施術完了で3,240ptがもらえるという案件となります。 しかもこれまでより…
①誰でも簡単に ②大量のANAマイルが貯められる として、陸マイラー御用達のポイントサイトの1つ、ハピタスで、このたび久々の新規入会キャンペーンが始まりましたので紹介したいと思います。 ハピタスは貯めたポイントを300ポイントから手数料無しで現金にも…
久々の子育てネタ・名古屋ネタです。 今回はプロ野球の2軍戦を観に行ってきました。 赤ちゃん連れでも楽しめますよ!! ※この記事はナゴヤドームではなく、ナゴヤ球場の記事ですので、注意してください。 ↓参加ブログランキング↓
今回は、ANA国内線の特典航空券の解放数・座席数の法則についての考察を書いていきたいと思います。 空席数などを眺めていると、とある法則が見えたような気がしましたので記事にしてみました。 国際線の場合と、国内線の場合は大きく違いますので、その点も…
今回、夏休みに予定していた海外旅行をキャンセルしないといけなくなってしまいました。 今年の1月にマイルを使って8月出発の、とある特典航空券の予約をしていたのですが、どうしても行けなくなってしまったのです。 いろいろ考えた結果、どうしたか!?…
みなさん、マイルは順調に貯められていますか? ところで、みなさんがマイルを貯めている理由って何なのでしょうか。 ビジネスクラスやファーストクラスで海外旅行に行きたい とか なんとなく使っているカードがANAカードだから とか、いろいろ理由はあると…
サッポロクラシックの生ビールが飲み放題で有名な, 札幌新千歳空港のANAラウンジ ですが、GWに行ってがっかりしましたので報告します。 他の方も記事にしていますが、なんと2017年9月初旬ごろまで、ラウンジが改修中のため使えなくなっています。 ↓参加ブロ…
ANAのマイルを使って取得した、国内線の特典航空券利用時には、搭乗マイルは貯まりません。 マイル積算実績を見ても、搭乗した履歴は登録されていません。 ですが、マイル事後登録を行うことにより、ライフタイムマイルは貯まりますよ!! ↓参加ブログランキ…
ソラチカルートを利用するために、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)を作った方も多いと思います。 新規入会キャンペーン等でもらえるOkiDokiポイントの使い方について、おさらいしておきましょう。 ボーナスポイントはそのままANAマイルにしてし…
ANA国内線の特典航空券の場合、ANA運航便のほかに、共同運航便(コードシェア便)の予約も可能です。 ANA国内線でコードシェア便がある航空会社は、2017年5月現在、AIR DO、IBEXエアラインズ、スターフライヤー、ソラシドエア、オリエンタルエアブリッジがあ…
今年のGWにマイルを使って北海道に行ってきました。 GWはどこに行っても混んでいるため、旅行に行くことはなかなか無かったのですが、今回9連休となったため、思い切ってマイルを使って北海道に行ってみました。 今回は、GWなどの大型連休でマイルを使った…
スーパーフライヤーズカード(SFC)の取得をこれから目指す方のために、必要なものをまとめました。 少しでも参考になれば幸いです。 スーパーフライヤーズカード(SFC)の申し込みができる人は、ANAや提携航空会社の飛行機を利用して、年間50,000プレミアム…
スーパーフライヤーズカード(SFC)は、 年会費を払い続ける限り一生涯ANAの上級会員でいられる という、まさに夢のクレジットカードです。 このクレジットカードを持っていれば、ANA飛行機利用時はもちろんのこと、ANA以外でもスターアライアンスに加盟…
先日、ユナイテッド航空でオーバーブッキングが発生して、座席数が足りなくなってしまい、客を力づくで強制的に降機させた際の一部始終が撮影された映像がyoutubeで公開され、かなりの批判を浴びていました。 今回の件は、厳密に言うとオーバーブッキングで…
2017年度のスーパーフライヤーズラウンジカードが届きましたので紹介したいと思います。 このカードが届く人は、前年度の搭乗実績がブロンズメンバー以下だった、スーパーフライヤーズカードの本会員と家族会員です。 いわゆる平SFC会員向けに送られてくるわ…
セントレアのカードラウンジのうち、1月初旬から改装中だったプレミアムラウンジセントレアですが、3月28日よりリニューアルオープンしています。 ちょうどいいタイミングで飛行機を利用する機会がありましたので、早速利用してきました! 中の様子などをレ…
格安海外ツアーの代名詞ともいえるてるみくらぶが経営破たん!?というニュースを見てびっくりしています。 格安パッケージツアーを取り扱う旅行代理店の大手である、てるみくらぶにて旅行を申し込んだ人たちが、先週あたりから航空券の発券ができなかったり…
今回のソーシャルスカイパークのお題の中で、 あなたのマイルを貯める“コツ”を教えてください! というお題が出題されています。 投稿している方々が一体なんとつぶやいているか、陸マイラーである身としてちょっと気になったので、集計してみました。 マイ…
ハピタスを使っている中で最大のデメリットといえば、交換上限にあると思います。 ハピタスは、これまでは月に30,000円分のポイント分しか交換できませんでした。 したがって、月に30,000ポイント以上を貯めたとしても、使える先としてはハピタス堂書店くら…