ANAが2019年春からハワイ-成田に導入予定としている超大型機A380の動向ですが、一足先に株主向けのツアー開催のアナウンスがありましたので紹介します!
↓参加ブログランキング↓
ちなみにA380ってなんぞや?っていう方は、以下の記事にA380についてまとめていますので、参考にしていただけたらと思います。
ツアーの内容については、以下の通りとなっています。
株主限定ツアーの出発日
出発日は、5月中旬~7月中旬の特定出発日となっています。
A380の導入は全部で3機が導入予定であるものの、3機が一度に納入されるわけではなく、とりあえず1機が先行して導入される予定となっています。
したがって、このツアーの出発日である
5月中旬~7月中旬の特定出発日
というのは、単純にA380の運航日であることが予測されます。
この特定出発日の詳細についてはまだ書かれていませんが、2019年春から就航というのは、2019年5月中旬以降となるのかもしれません。
(2018.11.27更新情報)
→5/24から就航と正式にアナウンスがありました!
株主限定ツアーの座席、ホテルなど
座席については、ビジネスクラスとプレミアムエコノミークラスの2種類となっています。
エコノミークラスの販売は株主限定ツアーでの取り扱いはないみたいです。
そしてホテルがハレクラニかザ・カハラの2択です!
そのほかにもグループ単位での専用車での送迎付きなど、かなりラグジュアリーなツアーであることは間違いないみたいです。
株主限定ツアーの値段は?
3泊5日の日程で、ビジネスクラス利用が298,000円~398,000円、プレミアムエコノミークラス利用が238,000円~338,000円となっています。
高いか安いかがぱっと判断できませんが、ハレクラニクラスのホテルだと1泊1室7万円はしますし、ビジネスクラス最安値で往復20万円はしますから、航空券2人分で40万円、ホテルが7万円×3泊で21万円・・・
と、ざっと計算してみると、普通に予約しても1人約30万円はかかりそうな計算になりますので、もしかしたらお値打ちなツアー!?なのかもしれません。
ANAホールディングスの株
参考までに、ANAホールディングスの株価は11/21現在、4,050円となっています。
100株が1単元ですので、1単元を購入するのにかかる費用は約405,000円です。
1単元だけでも所有していれば株主優待として5月中旬と11月中旬にANA株主優待券が1枚ずつもらえるほか、壁掛けカレンダーのプレゼント、株主向け工場見学会の開催などかなり手厚い優待内容となっています。
また、配当金として年に7,000円ももらえます。
株主優待券はヤフオク等で1枚4,000円程度で売れます(時期によって変動あり)ので、約400,000円の投資で年間15,000円がバックされるとすると、年間3.75%の還元率となります。
銀行預金の金利が年0.01%だと考えると、年3.75%の還元率というのがいかに大きいかお分かりいただけるかと思います。
証券口座の新規開設は、 ハピタス や ちょびリッチ 、 モッピー などのポイントサイトの案件でもたくさんありますので、陸マイラー活動としてもマイル獲得が見込め、大変おすすめです。
例えば、陸マイラー御用達の ハピタス であれば、ライブスター証券の口座開設で1,000ポイントがもらえる案件があります。
ソラチカルートで810マイルが貯まる案件となります。
興味がある方は一度チェックしてみて下さい。
ハピタスは以下のバナーより新規登録いただくと、入会特典で30ポイントが貰えます
※ただし株は元本保証がなく、また、配当金や株主優待制度も見直される可能性がありますので、投資の判断は自己責任でお願いします。
まとめ
今回は株主限定ツアーのパンフレット申し込み用紙の情報をお伝えしました。
この限定ツアーの出発日が5月中旬からであることから、A380の就航は5月中旬からなのかもしれません。
今回は断片的な情報しか得られませんでしたが、さっそくこのパンフレットの申し込みをしてみたいと思います。
今後正式なパンフレットが届きましたらまた詳細な情報をお伝えしていきます!
以上、ANA A380の最新動向!就航は2019年5月から?株主向け限定ツアーの紹介 でした!
関連記事
ブログランキング参加中です!
参考になりましたらワンクリックお願いしますm(_ _)m
買い物忘れは以下からチェックできます