前回、VISA ANAワイドゴールドカード のマイペイすリボに登録し、意図的に手数料を発生させ、
わずか数円〜十数円の手数料と引き換えにボーナスポイントをもらってしまおう!
というワザを紹介しました。
今回は、具体的なやり方を紹介したいと思います。
すごく簡単なので、記事にするほどでもないのですが・・・。
↓参加ブログランキング↓
おさらい いくら残せばよいか
初回は1,300円以上、2回目以降は200円です。
これは確実に手数料を発生させるための金額です。
毎月毎月、前回支払日などから今月の日数を計算して、いくら残せばいいか計算する方法もあります。
ですが仮に1,300円残したとしても、手数料は最大でも20円以下となりますので、そんなにべらぼうに高いというわけではないと思います。
それよりも、
確実に手数料を発生させることだけを目標にしたほうが良い
と考えているため、細かい計算は省いてとにかく残高は余裕を見て多めに残すことを推奨しています。
手数料が1円になるか、15円になるか・・・という攻防より、
手数料が0円になってしまってボーナスポイントが入らないことのほうがよっぽど損失が大きい
と思います。
ですので、残額は多めに残すことを推奨しています。
手順をご紹介します
それでは、手順について書いていきたいと思います。
①Vpassにログインし、「リボ払いお支払金額の変更」をクリック
②「増額を申し込む」をクリック
③「次回お支払い金額(最低お支払い金額)にご希望の金額を増額する」にチェックを入れて「次へ進む」をクリック
④「追加お支払い可能額」を確認して、「一部追加して払う」に追加する金額を入力する
上記のケースでは、毎月の支払を50,000円に設定しています。
残りが145,868円ですので、残り200円以上残るように、14万5千円を増額して支払うように申し込みました。
(増額は千円単位となります)
⑥翌日以降反映された金額を確認する。
11/10に支払う金額が増額され、残りが868円となることが確定しました。
これで次回もボーナスポイントがゲットできることになります。
まとめ 毎月の増額申請は忘れずに!
臨時返済はインターネットで申し込めますし、手順も難しくないので、ANAマイラーであれば是非ともボーナスポイントのゲットにチャレンジしてみてください。
上記手順で残す金額は、初回は1,300円以上、2回目以降は200円です。
今回は2回目以降ですので、無事に200円以上の残金を残すことができました。
この作業にて、次月にもらえるポイントは、
通常ポイント195ポイント→1,950マイル
ボーナスポイント195ポイント→824マイル となります
毎月の臨時増額の手続きは、忘れないように行うようにしましょう!
ボーナスポイントはGポイント→メトロポイントと交換させていけば、合計で1.423%の還元率となります。
(ソラチカ所有の場合です)
Gポイントには必ず入会しておきましょう。
▼▼ 以下から登録すれば特典で50Gもらえます ▼▼
以上、意図的に手数料を発生させ、わずか数円〜十数円の手数料と引き換えにボーナスポイントをもらってしまおう!というワザでした。
なお、これからANAワイドゴールドカード(VISA)に新規入会しようと考えている方であれば、ハピタス経由で申し込むだけで、入会特典とは別に2,000ポイントゲットできます。
ANAカードは既に持っているという方も、これから陸マイラー活動をしようと考えているのなら、ハピタスには是非とも入会しておきましょう。
これから陸マイラーを目指している方は以下の記事もご参照下さい。
ハピタスで貯めたポイントは、ソラチカルートにて×0.9倍のANAマイルにすることが可能です。
陸マイラー御用達のハピタスで新規入会キャンペーン中!
陸マイラー御用達のポイントサイトであるハピタスでは、ただ今新規会員登録のキャンペーン中です!
11月9日までに以下のバナーからハピタスに入会し、以下の条件を達成することで入会ボーナスとは別に1,000ポイントが貰えます。
条件:ハピタスに登録後、2017年12月31日までに300ポイント以上を交換すること
たったこれだけで1,000ポイントをゲットすることが可能です!
ハピタスで貯めたポイントは、以下のソラチカルートにて1ポイント=0.9ANAマイルにて交換可能です。
新規入会ボーナスが貰えるキャンペーンは8月以降全く無かったので、この機会に是非とも入会しておくことをおすすめします!
今回のキャンペーンは、バナーより11月9日までに入会した人が対象です。
お見逃しなく!!
↓↓↓以下のバナーより入会することで、新規入会1,000ptの対象となります!↓↓↓
関連記事
ブログランキング参加中です!
参考になりましたらワンクリックお願いしますm(_ _)m
買い物忘れは以下からチェックできます