私はセントレア起点で2015年にSFC修行を行い、無事に解脱しました。
そこで、今回はセントレア起点の修行について、実際にやってみて感じたメリット・デメリットを挙げてみたいと思います。
ところで、空港名はセントレア? 中部空港? 名古屋空港?
また、名鉄の車内アナウンスや、ANAのCAさんのアナウンスでは、Central Japan International Airportと言ったりもしますが・・・
実にややこしい!
地元では「セントレア」という呼び名が根付いていますが、 どうも東海地区以外ではセントレアとはあまり言わないみたい!?
ということは置いておいて、実体験に基づいて記事にしていきたいと思います。
↓参加ブログランキング↓
メリット・デメリットの前に
初めに断っておきますが、私はセントレア起点での修行しかしたことがありませんので、正直なところ、他の空港を起点にした場合については、どんなことがメリット、デメリットかわかりません。
これから書いていく内容について、あくまでも私が感じた主観で描いていきますので、もしかしたら「そんなのがメリット?」ってツッコミもあるかもしれませんが、どうかご了承ください。
セントレア起点の修行 メリットについて
①対象航路が多い
地方空港の割には、行先にかなりの選択肢があります。
ANAは王道修行ルートの石垣・那覇のほかに、新千歳・女満別・旭川・函館・仙台・秋田・新潟・松山・大分・熊本・長崎・宮崎・鹿児島・羽田・成田へ直行便を飛ばしています。
旅行がてら修行をこなしたい!って方には選択肢がたくさんあって、おすすめかもしれません。
ただ、プレミアムクラスの設定がない、小さな機体で運航される便も多くあるので、そこは注意が必要です。
ちなみに、JALですと、那覇・新千歳・羽田・成田の4航路のみとなります。
②空港がコンパクト
羽田空港のような大きな空港ではないため、電車を降りてから保安検査場までの歩く距離が短く済みます。
また、電車を降りてから飛行機に乗るまで、階段やエスカレータを使うシーンは1度もありません。
※バスでの搭乗の場合は別です
※上の階にある展望デッキやレストラン街へ行くにはエスカレータに乗る必要があります
10時以降の便であれば保安検査場はすいているため、預け荷物がないスキップサービスで搭乗する場合は、空港に出発25分前に着く電車で行っても十分間に合います!
③ライバルが少ない
やはり修行僧のライバルが圧倒的に少ないと感じます。
ライバルが少なければ、その分飛行機の予約もしやすくなります。
修行僧に人気の沖縄や石垣のプレミアム旅割28は、土日であっても空いている日があったりします。
特に年の後半にかけて修行僧のみなさんが解脱していきますので、10月以降を狙う!というのも手かもしれません。
ライバルが少ない=当日UPグレードも取りやすい!ということにもなります。
④カードラウンジの存在
これはおまけ程度になりますが、設備・待遇で日本一のプレミアムラウンジセントレアがあります。
プレミアムラウンジセントレアについては、以前にも記事にしています。
→ 国内空港カードラウンジ最強のプレミアムラウンジセントレアを到着便でも使う方法 (2016-12-22 )
到着時にここでビールを飲みながら休憩できるというのはすごく大きいメリットであるといえます。
※2017年3月末までは改装中で簡易営業となっていますので要注意です。
セントレア起点の修行 デメリットについて
①運航便が少ない
運航先については多いのですが、運航便は圧倒的に少ないです。
また、プレミアムクラスがある機材での運航便も全体の半分くらいと、かなり少なくなっています。
プレミアム旅割28を狙っている方は、プレミアムクラスの有無については事前に確認が必要です。
②運賃が高め
競合しているJALの運航先は、新千歳と那覇、羽田、成田の4航路しかないため、これ以外の航路だと運賃が高めとなります。
したがって、なるべくPP単価を抑えて修行をしたい場合は、行先は必然的に那覇か石垣になってしまいます。
③国際線の就航都市が少なめ
ANAは国内線では独壇場ですが、国際線は上海・香港のみとほとんど運航していません。
乗り入れているスターアライアンスの航空会社もシンガポール航空(シンガポール)、タイ国際航空(バンゴク)、中国国際航空(北京)、ユナイテッド航空(グアム)の4社のみとなります。
国際線も交えて修行を行いたい場合は、成田か羽田で乗り継ぐほうが選択肢は増えると思います。
④空港までのアクセス代が高い
例えば名古屋駅からセントレアまで、運賃は片道870円します。
さらに、特急のミュースカイを利用する場合は、プラス360円です。
往復で2,000円近くかかりますので、何度も空港へ行っていると、結構ばかにできない金額になってしまいます。
④航空会社の国内線ラウンジがショボい
セントレア国内線に限って言えば、制限区域内にあるラウンジよりもカードラウンジの方が、居心地や設備ははるかに上です。
プレミアムクラス利用時に、SFC取得前に先取りしてセントレアにある航空会社のラウンジを利用すると、とてもがっかりしますよ!
まとめ セントレア起点でも修行は十分可能
いろいろメリット・デメリットを挙げてみました。
結論から言えば、セントレア起点であってもプラチナ解脱は十分達成できます!!
セントレア起点であっても悲観することはありません。
むしろ羽田に比べてライバルが圧倒的に少ないため、PP単価を抑えつつ楽に修行ができるプレミアム旅割28の予約が取れやすいのは最大のメリットです。
特に国内線オンリーで考えている方は、セントレアは十分修行できる環境であると言えます。
がっつり修行したい!という方は、セントレア→那覇→羽田→那覇→セントレアを1日で回るルートなんかもおすすめです。
一方、修行に最適なプレミアムクラスの設定のある機材で運航されない便も多くあるため、フライト予定を立てるときは、時刻表をよく確認しましょう。
あと、国際線の就航都市が限られるため、国際線でいろんな国に行きたいという方には少々不便だと思います。
以上、名古屋(セントレア)起点のSFC修行 メリット、デメリットを考えてみた でした!
関連記事
ブログランキング参加中です!
参考になりましたらワンクリックお願いしますm(_ _)m
買い物忘れは以下からチェックできます