赤ちゃんにとって、お風呂はとても大事な時間です。
新陳代謝が活発なため、すぐに垢がたまってしまいますし、ちょっとでも洗うのが不足していると汗疹になったりしてしまいます。
また、お風呂でたくさん遊べると、そのあとの睡眠も疲れて寝てくれやすくなります。
今回は、我が家で使用しているお風呂グッズを紹介したいと思います。
↓参加ブログランキング↓
お風呂マット
お風呂の床で、寝転ばせて洗えるように、お風呂マットを敷いています。
最近はお風呂の中でも大暴れするようになりまして、仰向けで洗っていても、すぐうつ伏せになってしまいます。
(おかげで背中や膝の裏、首の後ろ側などは洗いやすくなりました^^;)
寝返り時に頭をぶつけても、とりあえずはクッションのような素材なので、安心です。
また冬でも発泡スチロールのように冷たくないので、赤ちゃんにも良いと思います。
例えば、こちらのようなものです。
お風呂マット ロング 60×100cm ロングラバーマット 全2色 ブルー ホワイト |
ホームセンターなどで売っている安いやつでもよいと思います。
だっこしながら洗うとどうしても洗えない箇所があったりしますので、寝転ばせながら洗うようにしています。
ボディーソープ
我が家では、アロマべビーオーガニックベビーソープという赤ちゃん用の泡ボディーソープを使用しています。
頭も体も顔もこれで洗えます。
特に頭や顔を洗うときは、泡タイプのほうが洗いやすくて便利です。
ちょっと高いですが、石油系界面活性剤やパラベンを一切しようしていない、天然由来素材成分99%以上でできていますので、赤ちゃんの敏感な肌にもすごく良いとされています。
多少口や目に入ってしまっても大丈夫なので、洗いづらい顔もガシガシ洗えています。
顔はきちんと洗わないとすぐ湿疹ができてしまいますが、これだと顔もガシガシ洗えるので、すごく重宝しています。
イオンでも売っていましたが、楽天の方が安かったです。
【公式】【送料無料/楽天&Amazon No.1】【ポイント10倍】アロ... |
こちらは楽天で10%オフクーポン配布中、送料無料、ポイント10倍です。
お風呂用の湯温計
電池式のデジタル温度計を使用しています。
長めにお風呂にいれるため、ぬるめの36~38度くらいに調節しています。
あまりぬる過ぎても熱すぎてもよくないので、こちらを湯船に浮かせて湯の温度を測るようにしています。
ドリテック デジタル湯温計 ガーくん O-238NYE イエロー【楽天24】[ド... |
手の感覚で測ってもよいのですが、水温計があれば安心できますよ。
スイマーバ
6か月を過ぎて、今は脇下装着タイプのものを使用しています。
勝手に湯船の中を移動して遊んでくれています。
ただ、これを付けている間も目を離さないようにし、何かあってもすぐに救出できる体制を取っておきましょう。
たまに湯船の中でジャンプして頭からジャボンとなることもあります。
湯船のお湯の量は、足がつくかつかないかくらいの深さにすることがポイントです。
★送料無料★ スイマーバ ボディリング セーリング(キッズ) Swimava 胴... |
こちらは楽天で送料無料、ポイント10倍です。
スイマーバについては、以下の記事にも書いています。
バンボ
スイマーバを使用しないときは、前の記事で述べたバンボを使用しています。
スイマーバは嫁さんに手伝ってもらわないと装着しづらいですが、バンボであれば一人でも座らせることができます。
一人でお風呂にいれないといけない場合は、スイマーバではなく、こちらを使用しています。
座らせておけば、とりあえず自分の頭や体を洗う時間は取れます。
スイマーバでも一人で装着できれば、子供だけ湯船に入れ、その間に自分の体や頭を洗うこともできますが、何かあったら大変なため、スイマーバを使用する際は必ず一緒に湯船に入るようにしています。
365日あす楽★代引・送料無料★バンボ ベビーソファ トレイ付 (ライラック)バ... |
バンボについては、以下の記事にも書いています。
ヤフーショッピングや楽天市場でのネットショッピングを利用する方であれば、ハピタス経由で注文するだけで、各サイトのポイントとは別に、購入金額の1%のポイントをゲットできます。
ハピタスの1ポイントは、楽天ポイントやTポイントと同様に、1ポイント1円の価値があります。
貯めたポイントは現金でキャッシュバックできるほか、工夫すれば航空会社のマイレージにも交換できます。
各サイトの買い物かごに入れてから、一旦ハピタスにログインし、それから購入するだけでよいので、手間もほとんどかかりません。
会員登録は、もちろん無料です。
この機会をお見逃しなく!
↓以下のバナーより入会いただくと特典で30Pもらえます!↓
まとめ
旅行で外泊する際も、温度計やボディーソープは持っていくようにしています。
また、実家に帰る際にはスイマーバやバンボも持っていくようにしています。
お風呂は入れるのにすごく苦労しますが、いろいろなグッズを活用すれば、子供も入れる方もより快適なお風呂タイムにすることができます。
お風呂で楽しく遊んでいる子供を見ていると、入れている側も、よいリラックスにもなりますよ。
ブログランキング参加中です!
是非、投票のためにワンクリックお願いしますm(_ _)m
その他のおすすめ赤ちゃんグッズをチェックしませんか?
あわせてこちらの記事もよろしくお願いします。